News
2022 / 05 / 12
15:35
7月2日に青山学院大学で物語小説創作ワークショップをします!! どなたでも参加できます。詳しくはここをクリック!!
この7月2日に青山学院大学でジェンダー研究センターの生涯教育、エンパワーメントプログラムとして「ジェンダーと表現」のテーマのもと創作ワークショップをするので興味があ れば、ご参加ください。
2022 / 04 / 21
08:59
「銀色の幻想」のこと この短編はアンソロジーとして、野上暁監修の「ものがたり12か月」シリーズの『秋ものがたり』(偕成社)に収録したものです。
たくさんお問い合わせをいただきましたが、4月19日に実施された全国学力テストの小6国語に使っていただいた「銀色の幻想」は、単体としては刊行していません。
アンソロジーとして、野上暁監修の「ものがたり12か月」シリーズの『秋ものがたり』(偕成社)に収録した短編ものです。
図書館でみつけたらぜひ読んでみてください。
2021 / 04 / 29
08:39
僕も関わった講談社の「おはなしSDGs」シリーズが、5月1日放送の「王様のブランチ」(TBS系)で紹介されるそうです。
僕も関わった講談社の「おはなしSDGs」シリーズが、5月1日放送の「王様のブランチ」(TBS系)で紹介されるそうです。SDGsって特別なものではない、じつは自分たちの身近な問題なのだという思いで、各作家たちが物語に紡いだものです。僕はそもそもSDGsとはなにという全体のガイドを担当しました。興味がある人はぜひ。
2021 / 04 / 26
11:21
エッセイ「ベルリン熊に捧げるバラード」をBook of daysにアップしました。
Essayのコーナーに、「星空ロック」を書く動機ともなったBook of daysを転載しました。
ウド・リンデンベルクの曲も紹介しておきます。
2021 / 04 / 25
14:22
「星空ロック」の記憶、ミュージカル公演の一部をWorksにアップしました。
「星空ロック」は、2016年の夏と秋に、僕の脚本、杉山恵さんの演出、大垣知哉さんの音楽により二度、阿佐ヶ谷のザムザで公演をしました。
その後、2017年にはソーシーズとともに朗読劇を行いました。
そのときの思い出のシーンがyoutubeに残っているので、アップしておきます。
「星空ロック」主演・ 新垣里沙、